投資反省会

日々、投資の反省会をするためのブログ

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4/26 投資反省会 新手法のテスト

YouTubeで紹介されていた ボリンジャーバンドとRSIを用いた投資手法をテスト運用してみた。 結果としては全く役に立たず、見事に損失に。 もう二度と使わない。 結果として約3,500円の損失に。 理論としては理解できるが、騙しが多いため安定して利益を得る…

4/21 アメリカ・PMI(購買担当者景気指数) 04月の発表を受けてのトレード

いつも通り、発表直前の価格の上下にロングとショートを逆指値で発注。 今回は円高になると予想しショートのロットを多めにセット。 しかし、結果はドル高に。 利益は今回もおよそ1万円。 結果は予想されていたPMIよりも良く、また50以上の結果だったため、 …

4/20 投資反省会 フィラデルフィア連銀製造業景気指数などの発表を意識したトレード

結果的には約1万円のプラスで取引終了。 逆指値で仕込んだショートで参入。 勢いが一旦落ち着き、再度下落すると思ったが、調整局面となったため、ドルが上昇し始めたタイミングで利確。 23時に発表だった中古住宅販売数の発表でもう一度価格が大きく動くと…

4/17 ニューヨーク連銀製造業景気指数の発表を狙ったドル円トレード

4/17発表のニューヨーク連銀製造業景気指数の発表を意識したトレード。 その場の値動き・チャートの動きだけで利確を狙ったのは失敗だった。 マイナスにはならなかったものの、急騰後の一時的な反発にビビって、反発の底値で利確してしまった。 そもそも利確…

4/15 VIXとはなんぞや?

今までちょこちょこ聞いたことがあったVIX。 後藤達也氏の有料記事が、無料公開されていたので、読んでみた。(4/15時点) note.com VIXとは恐怖指数と呼ばれているもの。 その指数は、 「今後1ヶ月でS&P500がどれくらい激しく動きそうか」 という投資家の予…

4/14 米国小売売上高&ミシガン大学消費者態度信頼感指数の発表を受けてのドル円トレード

米国売上高の発表におけるドル円トレードの成績 利益:8,400円 損失:5,220円 実損益:3,180円 ミシガン大学消費者信頼感指数のトレード成績 利益:7,960円 損質:0円 実損益:7,960円 トータル損益:11,140円 今回も発表直前の価格の上下にロングとショート…

4/13 投資反省会(PPI発表でのドル円相場の影響を全く考えていなかった件)

まず、PPIという指標について知らなかった、発表があることを把握していなかった、どれほど相場に影響があるのか知らなかった。 とにかく全く知らなかったことが最大の反省点。 結果だけ見ると、1時間かけて1.3円ほどドル安に。 もしショートでポジションを…

4/12 投資反省会(CPI発表に伴うドル円の急騰 or 急落を狙ったトレード)

21:30に米国のCPIが発表されるため、それを意識したトレードを行った。 ドル円のトレードで、発表直前に逆指値でショートとロングを両方仕込むという戦略。 もちろん、損切りと利確も同時に発注しておく。 1分足の値動きを注視し、逆指値の価格を決定した。 …

4/12 投資反省会(CPI発表に伴うドル円の急騰 or 急落を狙ったトレード)

21:30に米国のCPIが発表されるため、それを意識したトレードを行った。 ドル円のトレードで、発表直前に逆指値でショートとロングを両方仕込むという戦略。 もちろん、損切りと利確も同時に発注しておく。 1分足の値動きを注視し、逆指値の価格を決定した。 …

4/12 投資反省会

ドル円でロングで参入。 しかし、買った場所は天井だったよう。 連続で上昇していたため参入したが、いつも天井での購入となってしまう。 理由が全くわからない。 結局損切りラインを割り、マイナス3,000円で撤退。 本当に意味がわからない。 ふざけるな

4/11 水ビジネス

現在の水ビジネスは逆浸透膜(RO膜)が主流となりつつある。 RO膜も含む水処理膜は ・デュポン ・東レ ・スエズ ・旭化成 ・日東電工 ・三菱ケミカル などがある。 かつては5割が日本メーカー産と言われていたが、現在の市場シェアは怪しい。 水処理膜業界の…

4/11 企業研究 丸紅 (水ビジネス)

2022年1月サウジアラビアの南西部シュケイク地区で海水淡水化プラントが稼働した。その建設・保守・運転を丸紅が担っている。 方式は逆浸透膜方式。 25年間に渡り造水・売水を行う。 UAEの首都アブダビで電気造水事業を受注したのをきっかけに、カタールやオ…

4/11 今後の投資戦略

今後の投資戦略について考える。 今年の戦略は、リセッションに伴う株価下落を狙ってショートポジションを取ること。 またはリセッションにより価格が上昇するものに投資する。 ショートポジションは ・QQQ ・VOO の2つを中心としたい。 株価下落前に返済と…

4/10 日銀新総裁会見を受けてのドル円の動き

日銀の新総裁の植田氏の就任後初の会見が行われた。 その中で現在行われている緩和政策を今すぐは修正しない=緩和継続との旨の内容だった。 そのため、ドル高円安で相場が動いた。 また、先週の金曜日に発表されていた米国の失業率が予想よりもわずかに低か…

4/8 海外に進出している日本の水ビジネス

海水を淡水にするのが中東での水ビジネスの主流のよう。 プラントの開発から供給まで含めた運営管理が求められているよう。 日本でいうと商社がその役割を担っている。 丸紅と伊藤忠が特に力を入れているよう。 サウジに進出して影響力を得ようとしているよ…

4/7 ブラジル国営石油会社ペトロブラス

ブラジルの半官半民の石油会社。世界で最も配当を出している会社の1つでもある。株価は10ドル前後。半分、国の所有のため、大統領など組の影響がある。現在の大統領の更新により、減配の可能性あり。 配当狙いで長期保有から投資する価値があるかもしれない…

4/7 FX大反省会

エントリーのタイミングは完璧だった。 損切り注文もできていた。 しかし、利確のタイミングを決めていなかったため、ジリジリと含み益が減ってしまった。 4時間足で見ても良いタイミングだった。 予想ではもっと急激に下がると予測していたため、利確のタイ…

4/7 投資反省会

FXについて トレンドに乗ってエントリーする 損切り設定は当たり前。利確ラインも設定しておく。 期待は持たない。事実ベースで取引する。 根拠ないエントリーはしない。 迷ったあげくのエントリーでは遅すぎる。その場合は、てんぺん or 大底。 切りの良い…